どこかのだれかの日記
主な記事は鉱物採集と廃墟探索/CB750F/ジムニー/プリウスα。
MHFとかCRMとか・・
お久しぶりです。
私の地域はほとんど地震などありませんでしたが団員の数人は震災に遭ったようです。
被災された方々が元気で居られるようにコッソリ願っています。
さてMHFですが今回は勝ちネコでしたが団員も忙しい方が多かったようでいつもより参加人数減です。
一位はニートwwwじゃなくて自称大学生()です。
今回は震災もありましたがうちの団員のみんなは元気な様でよかった
さてCRMですが先日林道ソロツーリングにいったところなんとガス欠に・・
原因は整備したときについついトリップを回してリセットしてしまっていた。
いつもは約90キロ走行で7~8リッター入れるというのが私の給油ペースです。
今思うと燃費わるすぎわろたw
リッター12~3㌔くらいか・・
CRM250のガソタンは10リッター「うちリザーブ1.6リッター」です
いつも通りルンルン気分で走行中突然エンスト
止まり方から判断してこりゃガス欠だとすぐさま判断し燃料コック捻って
ハアアアアア リザァァァァァァァブゥゥゥゥオンッッ!
勢いよくキャブへ流れるガソリン
流れるガソリン
ガソ・・・・あれ?
えっ!?
おいどうしたcrmよリザーブが起動してないぞwwwwwwwwwwww
再び燃料コックをひねって、オフ>オン>オフ>オン>を繰り返してから、
リザアアアアアアアアアアブウウウウウウウウウウウウオンッッチュ!!
('A`)
これリザーブあかんでww
タンクから何も流れてけえへんw
これは非常にマズイといきなり冷や汗が爆発
ガソタンキャップを外して車体を揺するとガソリンがある音はする。
たしかCRMはリザーブの方じゃないほうにガソリンがたまりやすいとかいう記事をみたのでキャップしめて車体をコック側に倒してみる。
真横にしてもでないので、坂道を利用してさらに斜めになるように車体を倒す。
するとなんということでしょう?
ガソリンがキャブへ流れていくではありませんか!
早速エンジンスタートして⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
2キロくらい走行で止まる。
(#^ω^)ピキピキ
再び同じ作業開始。
☆エンジンスタート☆
1キロくらいで止まる。
( ゚Д゚)ハァ?
3度目のry
ブゥンブゥン!パリンパリン!
いくぞ俺のCRMよっ!
2㌔くらいでプィイイイイイイイン!プスプスプスゲヴォアァ
4度でなんとかガソスタにありつけました。
まさかリザーブがこんなにクソだとは思いもしませんでした。
リザーブはガソリンが溜まる場所がクソだけど実際には1リッターくらいは残ってました。
これを体験したから考えることになったのですが、サブガソタン1リッターくらいをつけようかと思います。
つける場所はシートの下のリアホイールのスペースの一部につけようかと考えています。
いっその事エアクリを半分くらいで切断したらそこに2リッターくらいのスペース確保できそうなのでそこに自作でタンク作ってもいいかもしれません。
どちらにせよやることになったら近いうちに報告したいと思います。
私の地域はほとんど地震などありませんでしたが団員の数人は震災に遭ったようです。
被災された方々が元気で居られるようにコッソリ願っています。
さてMHFですが今回は勝ちネコでしたが団員も忙しい方が多かったようでいつもより参加人数減です。
一位はニートwwwじゃなくて自称大学生()です。
今回は震災もありましたがうちの団員のみんなは元気な様でよかった
さてCRMですが先日林道ソロツーリングにいったところなんとガス欠に・・
原因は整備したときについついトリップを回してリセットしてしまっていた。
いつもは約90キロ走行で7~8リッター入れるというのが私の給油ペースです。
今思うと燃費わるすぎわろたw
リッター12~3㌔くらいか・・
CRM250のガソタンは10リッター「うちリザーブ1.6リッター」です
いつも通りルンルン気分で走行中突然エンスト
止まり方から判断してこりゃガス欠だとすぐさま判断し燃料コック捻って
ハアアアアア リザァァァァァァァブゥゥゥゥオンッッ!
勢いよくキャブへ流れるガソリン
流れるガソリン
ガソ・・・・あれ?
えっ!?
おいどうしたcrmよリザーブが起動してないぞwwwwwwwwwwww
再び燃料コックをひねって、オフ>オン>オフ>オン>を繰り返してから、
リザアアアアアアアアアアブウウウウウウウウウウウウオンッッチュ!!
('A`)
これリザーブあかんでww
タンクから何も流れてけえへんw
これは非常にマズイといきなり冷や汗が爆発
ガソタンキャップを外して車体を揺するとガソリンがある音はする。
たしかCRMはリザーブの方じゃないほうにガソリンがたまりやすいとかいう記事をみたのでキャップしめて車体をコック側に倒してみる。
真横にしてもでないので、坂道を利用してさらに斜めになるように車体を倒す。
するとなんということでしょう?
ガソリンがキャブへ流れていくではありませんか!
早速エンジンスタートして⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
2キロくらい走行で止まる。
(#^ω^)ピキピキ
再び同じ作業開始。
☆エンジンスタート☆
1キロくらいで止まる。
( ゚Д゚)ハァ?
3度目のry
ブゥンブゥン!パリンパリン!
いくぞ俺のCRMよっ!
2㌔くらいでプィイイイイイイイン!プスプスプスゲヴォアァ
4度でなんとかガソスタにありつけました。
まさかリザーブがこんなにクソだとは思いもしませんでした。
リザーブはガソリンが溜まる場所がクソだけど実際には1リッターくらいは残ってました。
これを体験したから考えることになったのですが、サブガソタン1リッターくらいをつけようかと思います。
つける場所はシートの下のリアホイールのスペースの一部につけようかと考えています。
いっその事エアクリを半分くらいで切断したらそこに2リッターくらいのスペース確保できそうなのでそこに自作でタンク作ってもいいかもしれません。
どちらにせよやることになったら近いうちに報告したいと思います。
PR