どこかのだれかの日記
主な記事は鉱物採集と廃墟探索/CB750F/ジムニー/プリウスα。
旧 兵部鉱山
25日の記事の坑口の鉱山ですが文献調べる限り兵部鉱山みたいです。
北側と南側両方から上り口があり両方に鉱水処理施設があり処理しているようだった。
まだ閉山して新しいみたいで鉱水処理を市がやっているみたい。
今回は北側の途中にジムニー止めて徒歩で出発。
左右にホッパーの様な土留めがどんどん出てくる。
幾多の雨で道も大きくえぐられており一部オーバーハングも・・
数度切り替えして登っていくと斜面に坑口のようなモノがあったが夏なので登るのは止めておいた。
更に進むと右側に坑口があったが入る装備は全く持ってきてなかったので断念。
ここの場所が中腹で前回の坑口が山の入り口だったので斜坑かな?
資料無いので分からない。
酸性の鉱水が出てるから処理してるらしい。
更に上がっていくとホッパーの跡の様なものと頂上。
こちらの途中に別の道がありどうやら露頭部分に行ける様だがしんどいのでこちらは後日。
反対側の露頭はかなり大きいみたい。
下流にまで鉱石が落ちているみたいだけどこの露頭の下が中腹辺りになり坑口もあることを考えると露頭の真下辺りをを掘っているのだろうか。
鉱脈の銀黒みたいな無数の筋の入った石がたまに落ちていて見た目だけなら満足できそうだ。
黄鉄鉱だけど・・w
どうでもいいのですが、資料では酸性の鉱水が日に約10tとなっていたが実際に坑口での鉱水の量みると10tなんて少ない量じゃないきがする。
北側と南側両方から上り口があり両方に鉱水処理施設があり処理しているようだった。
まだ閉山して新しいみたいで鉱水処理を市がやっているみたい。
今回は北側の途中にジムニー止めて徒歩で出発。
左右にホッパーの様な土留めがどんどん出てくる。
幾多の雨で道も大きくえぐられており一部オーバーハングも・・
数度切り替えして登っていくと斜面に坑口のようなモノがあったが夏なので登るのは止めておいた。
更に進むと右側に坑口があったが入る装備は全く持ってきてなかったので断念。
ここの場所が中腹で前回の坑口が山の入り口だったので斜坑かな?
資料無いので分からない。
酸性の鉱水が出てるから処理してるらしい。
更に上がっていくとホッパーの跡の様なものと頂上。
こちらの途中に別の道がありどうやら露頭部分に行ける様だがしんどいのでこちらは後日。
反対側の露頭はかなり大きいみたい。
下流にまで鉱石が落ちているみたいだけどこの露頭の下が中腹辺りになり坑口もあることを考えると露頭の真下辺りをを掘っているのだろうか。
鉱脈の銀黒みたいな無数の筋の入った石がたまに落ちていて見た目だけなら満足できそうだ。
黄鉄鉱だけど・・w
どうでもいいのですが、資料では酸性の鉱水が日に約10tとなっていたが実際に坑口での鉱水の量みると10tなんて少ない量じゃないきがする。
PR