どこかのだれかの日記
主な記事は鉱物採集と廃墟探索/CB750F/ジムニー/プリウスα。
FF14 エレクトラム系 と少しお話・・・
れちお氏に頼んでエレクトラムチョーカーとピアスの3個作ってもらいましたよ!
価格はちょっとお伝えできませんがとっても安く作ってもらいました。
まぁ私と彼との関係なら当然だよね( ー`дー´)キリッ
れちお>> うおおお修練320とかはいったぞこれやべぇw
れちお>> 一本目3しか残らなくて焦った・・
れちお>> 2本目なんとかできたやばすぐるこれ
と言ってましたので40目前の彼でもしんどいようです。
ちなみにトラ鯖では私以外に装備してる人いるかな?
エレクトラム素材の金鉱なども私大量在庫してますしフヒヒww
もうすでにリテイナー1キャラじゃもてないのでセカンドアカウント導入して、
そちらの1キャラ目にレア素材まわしております。
つまりレア素材持ちのリテイナー2キャラ目です。
50になるまでにこの2キャラ目のリテイナーの手元もレア素材だらけになりそうだ。
トラビアスレにこの記事への直リンクが貼られていました。
人に見せるような内容でもないので、ここから下の記事は全て排除させて頂きました。
価格はちょっとお伝えできませんがとっても安く作ってもらいました。
まぁ私と彼との関係なら当然だよね( ー`дー´)キリッ
れちお>> うおおお修練320とかはいったぞこれやべぇw
れちお>> 一本目3しか残らなくて焦った・・
れちお>> 2本目なんとかできたやばすぐるこれ
と言ってましたので40目前の彼でもしんどいようです。
ちなみにトラ鯖では私以外に装備してる人いるかな?
エレクトラム素材の金鉱なども私大量在庫してますしフヒヒww
もうすでにリテイナー1キャラじゃもてないのでセカンドアカウント導入して、
そちらの1キャラ目にレア素材まわしております。
つまりレア素材持ちのリテイナー2キャラ目です。
50になるまでにこの2キャラ目のリテイナーの手元もレア素材だらけになりそうだ。
トラビアスレにこの記事への直リンクが貼られていました。
人に見せるような内容でもないので、ここから下の記事は全て排除させて頂きました。
PR
FF14 アラミゴ解放軍 R42~ メインシナリオ
アラミゴ解放軍
メインシナリオ 受注条件何れかのクラス R42~
受注場所 砂の家
砂の家に入る>タタルと会話>クエスト受注でスタート。
クエ受注するとイベント>イベント後黒衣森のナイアンビーへ
★テレポで直で移動>エーテル周りうろつくとコンテンツ開始できます★
ナイアンビーについたらエーテル周辺でコンテンツ開始を選択。
イベント発生>コンテンツ開始>相棒が進むのでついていけばよい。
★コンテンツは一人専用で、PTを組んでるとコンテンツが始まらないようです★
相棒について行く>黒衣森のx50-y20に行くブラッドハウンドx2がpopするので少し攻撃すると、ブラッドハウンドの足元に???がpopするのでそれを調べることで倒すことができる。
同じことを2回してブラッドハウンドを倒す>イベント>砂の家に帰還>タタルと会話
アラミゴ解放軍 コンプリート。
報酬126000G
個人的な意見で申し訳ないが、このクエはマジクソ
クエが進んできたにも関わらず今までのどのクエよりとてつもなく出来が悪く、内容もスカスカでクエ受注からクリアまで10分もかからなかったです。
正直これはないだろ?ってレベルですクズエニ調子乗りすぎ。
急いで実装するくらいなら、こんなクエ実装しない方が断然マシだと思います。
これがメインシナリオとか名前負けしてますよ・・
レベルがあがるとシナリオがヘボクなるって逆だろksg
普通レベル上がると内容もハードになるのがRPGだろバカじゃないのw
メインシナリオ 受注条件何れかのクラス R42~
受注場所 砂の家
砂の家に入る>タタルと会話>クエスト受注でスタート。
クエ受注するとイベント>イベント後黒衣森のナイアンビーへ
★テレポで直で移動>エーテル周りうろつくとコンテンツ開始できます★
ナイアンビーについたらエーテル周辺でコンテンツ開始を選択。
イベント発生>コンテンツ開始>相棒が進むのでついていけばよい。
★コンテンツは一人専用で、PTを組んでるとコンテンツが始まらないようです★
相棒について行く>黒衣森のx50-y20に行くブラッドハウンドx2がpopするので少し攻撃すると、ブラッドハウンドの足元に???がpopするのでそれを調べることで倒すことができる。
同じことを2回してブラッドハウンドを倒す>イベント>砂の家に帰還>タタルと会話
アラミゴ解放軍 コンプリート。
報酬126000G
個人的な意見で申し訳ないが、このクエはマジクソ
クエが進んできたにも関わらず今までのどのクエよりとてつもなく出来が悪く、内容もスカスカでクエ受注からクリアまで10分もかからなかったです。
正直これはないだろ?ってレベルですクズエニ調子乗りすぎ。
急いで実装するくらいなら、こんなクエ実装しない方が断然マシだと思います。
これがメインシナリオとか名前負けしてますよ・・
レベルがあがるとシナリオがヘボクなるって逆だろksg
普通レベル上がると内容もハードになるのがRPGだろバカじゃないのw
FF14 炎獄の神 R38~ メインシナリオ
炎獄の神
メインシナリオ 受注条件何れかの R38~
クエパールで呼び出しかかる>ウルダハ中央噴水広場に行くとインスタンス。
インスタン>相棒>イベント発生
相棒から、ミンフィリアからの依頼を受けないか?と頼まれるので頼みを聞くとスタート。
イベント後、ジャーナル>マップ確認で場所確認後>ザラナーンのx39-y38にいくとイベント。
イベント>ジャーナル更新>x38-y39へ行くとイベント>コンテンツの開始。
アルマジャ族にフルボッコにされて地下へつれていかれるのでそこからスタート。
インスタンス>相棒>異様な雰囲気の女>謎めいた雰囲気の男>相棒>でイベント。
インスタンス>坂を上って上へ>再びコンテンツ開始>ムービースタート>イフリートカックィィ!
「このイベントでは戦闘あり。負けた場合x36-y40の洞窟へ行くと再挑戦可能」
操られたミッドランダー「一般人」に交渉または、イフリートの戦士と戦闘する。
クラフターとギャザラーの場合は交渉で進もう!
操られた3人に★3連続★勝つことで次のステップに進めるようです。
3連勝できないと、この交渉が終わった後戦闘になりますのでギャザ・クラだとそこでアウトです。
戦闘職3人いれば問題なく倒せるレベルですが、38の採掘で防御280前後で一発で200ダメほどもらいます。
[戦闘職の方はイフリートの戦士と、戦闘で倒そう」
1度でも交渉で負けたら、インスタンスからでて再度インスタンスに入りなおして交渉をやりなおそう
操られた3人相手に3連勝すると制限時間30分に切り替わり>アルマジャと直接交渉。
アマルジャと交渉で勝利するとイベント発生>砂の家に帰還>タタルと会話。
炎獄の神 クエストコンプリート
報酬114000G
メインシナリオ 受注条件何れかの R38~
クエパールで呼び出しかかる>ウルダハ中央噴水広場に行くとインスタンス。
インスタン>相棒>イベント発生
相棒から、ミンフィリアからの依頼を受けないか?と頼まれるので頼みを聞くとスタート。
イベント後、ジャーナル>マップ確認で場所確認後>ザラナーンのx39-y38にいくとイベント。
イベント>ジャーナル更新>x38-y39へ行くとイベント>コンテンツの開始。
アルマジャ族にフルボッコにされて地下へつれていかれるのでそこからスタート。
インスタンス>相棒>異様な雰囲気の女>謎めいた雰囲気の男>相棒>でイベント。
インスタンス>坂を上って上へ>再びコンテンツ開始>ムービースタート>イフリートカックィィ!
「このイベントでは戦闘あり。負けた場合x36-y40の洞窟へ行くと再挑戦可能」
操られたミッドランダー「一般人」に交渉または、イフリートの戦士と戦闘する。
クラフターとギャザラーの場合は交渉で進もう!
操られた3人に★3連続★勝つことで次のステップに進めるようです。
3連勝できないと、この交渉が終わった後戦闘になりますのでギャザ・クラだとそこでアウトです。
戦闘職3人いれば問題なく倒せるレベルですが、38の採掘で防御280前後で一発で200ダメほどもらいます。
[戦闘職の方はイフリートの戦士と、戦闘で倒そう」
1度でも交渉で負けたら、インスタンスからでて再度インスタンスに入りなおして交渉をやりなおそう
操られた3人相手に3連勝すると制限時間30分に切り替わり>アルマジャと直接交渉。
アマルジャと交渉で勝利するとイベント発生>砂の家に帰還>タタルと会話。
炎獄の神 クエストコンプリート
報酬114000G
異質なるもの 「攻略 方法」
異質なるもの
クリア方法
メインシナリオ R34~受注可能
「リムサ出身者とか関係あるかも?」
クエパールにて呼び出し>グリのアッシュクラウン「小農区」へ。
アッシュクラウン>インスタンス>ヘディンと会話>イベント>クエ受注で開始。
ここで必ずクリスタルを5個買うこと。
このクエの進行途中で必要になるため。
クリスタルの種類で高純度になる時間が変わると思う。
未検証。
次にモードゥナへ行く。
「モードゥナへ行ってない人はブルーフォグから行くといい。」
行き方は俺の過去記事みていけ
http://misaeff.blog.shinobi.jp/Entry/107/
ブルーフォグも行ってない状態で、モードゥナまで徒歩で行くには1H位は掛かると思ったほうがいい。
死んだりするとあっという間に時間が立つぞ!
でプリドルパークについたら、必ずエーテルに触ること。
アクティブ多数のため、十分注意してても死ぬことがある。
プリドルパークから黒衣森の出入り口へ向かいます。
帰りはテレポでグリに帰るの前提でエーテル触らないと、死んだら偉い目にあう。
↑1枚目 ↑2枚目
1枚目から2枚目の緑●のところまで白線書いてあるのでそこ通っていけばOK
他にも道はあるけどイービルなどが密集していて非常に危険なのでオススメしない。
タダでさえ移動するのに多大なリスクがあるのにあえて危険なところ進むとかアホかw
???付近に池が1個ありますがそこにト-ドーが1匹いるので注意です。
ソイルかソウルか忘れたけどそいつはノンなので大丈夫。
???がある緑●の5箇所に雷クリを埋める。
埋めたら一箇所目に埋めたところでしばし待つ。
たぶんリアル7分くらいで高純度クリスタルに変わりますので再度???を調べる。
順番に5箇所から高純度クリスタル回収すると自動でジャーナル更新。
注意すぐ側に黒衣森の出入り口ありますが、
こちらからは狭い通路に大量のアクティブで100%帰れません。
R34防御300ちょいで400~500ダメがウヨウヨです。
敵のレベル的には41~3くらいでしょうか死ねます。
テレポでグリダニアに飛ぶのが一番賢い帰り方です。
次にグリダニアへ帰還>アッシュクラウン「小農区」>インスタンス>ヘディンと会話>イベント。
クエパール光る+ジャーナル更新>クエパール開くとウルダバへ戻れと指令。
ウルダハ「砂の家」へ。
インスタンス>タタル>大部屋前へいくと自動でイベント発生>大部屋でインスタンス>相棒に話しかける。
ミンフィリア会長とイベント>コンプリート
報酬10.2000ギル
クリア方法
メインシナリオ R34~受注可能
「リムサ出身者とか関係あるかも?」
クエパールにて呼び出し>グリのアッシュクラウン「小農区」へ。
アッシュクラウン>インスタンス>ヘディンと会話>イベント>クエ受注で開始。
ここで必ずクリスタルを5個買うこと。
このクエの進行途中で必要になるため。
クリスタルの種類で高純度になる時間が変わると思う。
未検証。
次にモードゥナへ行く。
「モードゥナへ行ってない人はブルーフォグから行くといい。」
行き方は俺の過去記事みていけ
http://misaeff.blog.shinobi.jp/Entry/107/
ブルーフォグも行ってない状態で、モードゥナまで徒歩で行くには1H位は掛かると思ったほうがいい。
死んだりするとあっという間に時間が立つぞ!
でプリドルパークについたら、必ずエーテルに触ること。
アクティブ多数のため、十分注意してても死ぬことがある。
プリドルパークから黒衣森の出入り口へ向かいます。
帰りはテレポでグリに帰るの前提でエーテル触らないと、死んだら偉い目にあう。
↑1枚目 ↑2枚目
1枚目から2枚目の緑●のところまで白線書いてあるのでそこ通っていけばOK
他にも道はあるけどイービルなどが密集していて非常に危険なのでオススメしない。
タダでさえ移動するのに多大なリスクがあるのにあえて危険なところ進むとかアホかw
???付近に池が1個ありますがそこにト-ドーが1匹いるので注意です。
ソイルかソウルか忘れたけどそいつはノンなので大丈夫。
???がある緑●の5箇所に雷クリを埋める。
埋めたら一箇所目に埋めたところでしばし待つ。
たぶんリアル7分くらいで高純度クリスタルに変わりますので再度???を調べる。
順番に5箇所から高純度クリスタル回収すると自動でジャーナル更新。
注意すぐ側に黒衣森の出入り口ありますが、
こちらからは狭い通路に大量のアクティブで100%帰れません。
R34防御300ちょいで400~500ダメがウヨウヨです。
敵のレベル的には41~3くらいでしょうか死ねます。
テレポでグリダニアに飛ぶのが一番賢い帰り方です。
次にグリダニアへ帰還>アッシュクラウン「小農区」>インスタンス>ヘディンと会話>イベント。
クエパール光る+ジャーナル更新>クエパール開くとウルダバへ戻れと指令。
ウルダハ「砂の家」へ。
インスタンス>タタル>大部屋前へいくと自動でイベント発生>大部屋でインスタンス>相棒に話しかける。
ミンフィリア会長とイベント>コンプリート
報酬10.2000ギル
ブログへの検索ワード
私のブログはFF14の中では採掘がメイン記事なので採掘のワードで飛んでくる方が多いです。
その中で検索回数の多いものにお答えしていきたいと思います。
①ワード 亜鉛鉱
亜鉛鉱はG3のトランキルが一番掘れるよ。
時点でドライボーンだ。
私のブログの採掘ポイントをコピーして有効利用して欲しい。
そしてがんばって採掘するといい。
②ワード 掘りそこなってしまった・掘りそこなう・手応えを感じたが掘りそこなってしまった
これが5回程連続して出たら、ギャザラーに化せられているペナルティ発動の合図です。
一定以上最低100回以上の採掘を行うと突然これが連発で出るようになります。
疲労とは別に、アイテム獲得に制限がかかっている状態です。
ペナルティの効果は絶対で、掘れているはずのものを掘れなかった事にします。
これは廃人が色々な意味で先行できないようにするためのものではないでしょうか。
これがあっても無理やり上げれるが廃人でも辛い。
しかしこのシステム社会人の私でも2時間も掘れば余裕で発動する始末です。
どの程度の採取で発動するかは不明。
200回で発動するときもあれば130回程度で発動することもあります。
いつ・どの・タイミングでこのペナルティが回復するかも謎。
③ワード 骨灰・骨灰の場所
骨灰は現状G4以上の採掘場所でかなりの低確率で掘れると考えて間違いないでしょう。
ちなみにR28~34の間に私が堀った骨灰の数は2D丁度です。
霊銀はRが①上がる間に2D位は余裕取れますのでどれほど出にくいか解ると思います。
1個1万Gでバザーしてても先を見越して誰かが買ってくれます。
④ワード R30・r30
R30を超えるとメインシナリオの30~を受注することができます。
またそれとは別にクラスクエストの30~を受注できます。
30~からR上げは地獄です。
私ノ人形ガコンナニタクサン。
サァ、私の手の中で踊リマセウ!
⑤ワード アルファード バッ直・ 配線
バッ直するならバッテリーの付近に25Aくらいのヒューズかませること。
これは自分のわかる場所なら運転席付近のパネルの裏とかでもいいけど、出来ればボンネット開けてすぐのバッテッリー付近にヒューズ入れたほうがいい。
配線はメーター裏よりも助手席足元のエンジンルームへのゴムブッシングに穴あけて通そう。
メーター裏は正直めんどくさいのでメーターはずしたりなんやらかんやらが。
あと引き込むときは後々のこと考えて0.75を3本くらい引っ張たほうがいい。
あとからあとからじゃ再度引き込むときが大変。
その中で検索回数の多いものにお答えしていきたいと思います。
①ワード 亜鉛鉱
亜鉛鉱はG3のトランキルが一番掘れるよ。
時点でドライボーンだ。
私のブログの採掘ポイントをコピーして有効利用して欲しい。
そしてがんばって採掘するといい。
②ワード 掘りそこなってしまった・掘りそこなう・手応えを感じたが掘りそこなってしまった
これが5回程連続して出たら、ギャザラーに化せられているペナルティ発動の合図です。
一定以上最低100回以上の採掘を行うと突然これが連発で出るようになります。
疲労とは別に、アイテム獲得に制限がかかっている状態です。
ペナルティの効果は絶対で、掘れているはずのものを掘れなかった事にします。
これは廃人が色々な意味で先行できないようにするためのものではないでしょうか。
これがあっても無理やり上げれるが廃人でも辛い。
しかしこのシステム社会人の私でも2時間も掘れば余裕で発動する始末です。
どの程度の採取で発動するかは不明。
200回で発動するときもあれば130回程度で発動することもあります。
いつ・どの・タイミングでこのペナルティが回復するかも謎。
③ワード 骨灰・骨灰の場所
骨灰は現状G4以上の採掘場所でかなりの低確率で掘れると考えて間違いないでしょう。
ちなみにR28~34の間に私が堀った骨灰の数は2D丁度です。
霊銀はRが①上がる間に2D位は余裕取れますのでどれほど出にくいか解ると思います。
1個1万Gでバザーしてても先を見越して誰かが買ってくれます。
④ワード R30・r30
R30を超えるとメインシナリオの30~を受注することができます。
またそれとは別にクラスクエストの30~を受注できます。
30~からR上げは地獄です。
私ノ人形ガコンナニタクサン。
サァ、私の手の中で踊リマセウ!
⑤ワード アルファード バッ直・ 配線
バッ直するならバッテリーの付近に25Aくらいのヒューズかませること。
これは自分のわかる場所なら運転席付近のパネルの裏とかでもいいけど、出来ればボンネット開けてすぐのバッテッリー付近にヒューズ入れたほうがいい。
配線はメーター裏よりも助手席足元のエンジンルームへのゴムブッシングに穴あけて通そう。
メーター裏は正直めんどくさいのでメーターはずしたりなんやらかんやらが。
あと引き込むときは後々のこと考えて0.75を3本くらい引っ張たほうがいい。
あとからあとからじゃ再度引き込むときが大変。