忍者ブログ
人気ブログランキングへ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルファード フォグ

んーちょこちょこ悩んでたけどCCFLイカリンフォグ80パイ購入しました。
元の値段がかなり高額ぽくて外箱も豪華だった。
いつも通りヤホーで落札。
1円スタートで25000円くらいの奴で1万で買えた。
SA3C0203.JPG







SA3C0204.JPG







いつも通り動作確認していつでも取り付け準備完了。
そこそこ見た目も良かったです。
だけどAS純正フォグのスペースにいれるのでステーを作成しないといけない。
ので取り付けは後日かな・・
ステーはステンの板で作ろうかと思います。
SA3C0206.JPG







SA3C0205.JPG







↑後期グリル用 Aエンブレム
ついでだったので後期グリル用のAエンブレムも3000円で落札。
中古だけど傷もなくてまぁまぁかな・・
でもちょっと高い気がする!
今まで前期グリル用のAエンプレムつけてたのでエンブレム横から見ると穴があいてたのでカッコわるい><
まぁ近くでみないとわかんねーけどw
てか後期グリルエンブレムは水平なんですね。

↓前期グリル用 Aエンブレム
SA3C0207.JPG







SA3C0208.JPG











PR

アルファード色々

さて後期化終わって乗ってる訳ですが、6000円で落札したFバンパーがどうしても気に入らない。
というのもアンダーグリル取り付け部分が全て割れている。
どうやら縁石に乗り上げた感じの破損具合
と言っても相当目を凝らして見ないと解らないけどね。
そのほかにもナンバー上部に小さな小傷
これが一番目立つ。
たぶん小さな木かなんかに当たった感じ。

ナンバーから左右に30センチあたりのところに線傷4センチ程度
さらにさらにどうやら一度塗装しなおしたみたいで下地が出てる部分がありました
下地も素人がやったのまるだしのパテ跡
どうみてもパテすら出来てないです。
他にも塗装がひび割れて収縮してる部分ggggg
よく塗装は出来たな。
とほめてあげたいくらいです。
塗装は出来てるのにパテできない男の人って・・
6000円のバンパーはやっぱクソでした。
本当にありがとうございました。

というわけでかなり程度のいいのやほーで探してまして17000円で落札できました。
送料2000円で計19000円でした。
SA3C0195.JPG







超綺麗。
正面下に少しズリ傷があるだけ!しかも全く見えない!
最高ですっ!
でもこれ色が違うwwwwww
かなりじっーと眺めないと解らないですがこれはホワイトパールクリスタルシャインとかいうやつですね
番号070だっけか?興味ないから調べてもないけど・・
正面からは解らない。
けどフェンダーとFバンパーのつなぎ目辺りじっーと見ると少し色ちがうくね?みたいな感じでわかっちゃう。
まぁそれくらいは想定内。
板金屋で同色塗装してもらったら2万円は掛かっちゃうし。
かといって自分で塗装するのもコンプレもないし、色合わせ作業すらめんどくさいので妥協しました。

SA3C0196.JPG










純正フォグは高いのでここはCCFLイカリングHIDいれようと思います。
径的に80~90くらいかな。
まぁここらへんはボチボチかな・・
今ステンメッシュいれて裏でホットボンドで固定してます。
この状態でも別に悪くない気もします・・
私はスポーツ的な感じがしてこれでも満足w
SA3C0197.JPG







あとリアミラーホールカバーも購入して穴も綺麗にしておきました。
SA3C0198.JPG









バックランプもバルブからLEDに変更。
明るさがちょっと落ちた感じが否めない。
ちなみにSMD68発です。
まぁそこそこ明るいかな~
あえてバルブにするのは俺のジャスティスとか言いましたけど、
そんなこともう忘れました^q^
SA3C0199.JPG







ボロバンパー車庫で眠ってるでありんす。

アルファード 後期移植 やり方その2

★6/8日画像載せました★

まず車を用意します。
慣れて無いと1日じゃできないかもしれないので「疲れる・くたびれる」
事前にブルーシートやアルファードにカバーなど出来るようにしておく。
途中でトラブルが発生する可能性もあるので余裕を持ってやること。
やる時は出来れば場所が確保出来る場所でやりましょう。

最初に必要ない物を全て外します。

①まずボンネットを開けます。
864e3bd7.JPG







グリルを止めている上部のボルトを外す x4
グリルを優しく取り外す。

②次に左右の前輪にあるFバンパー固定しているボルト1個と、
マイナス型プラスチック1個「ともに左右」止め具を外す。
↓↓「マイナスか1円玉なので回せば外れる」
SA3C0184.JPG









↑↑赤色がボルト  黄色がプラスチックの固定具

↓↓フロントバンパー下側左右にプラスチック押し込み型固定パッチンw みたいなのを外す 左右
SA3C0187.JPG







↓↓フロント前面下部にあるバンパのーネジを2個を外す
SA3C0186.JPG










↓↓もうひとつ下部左右にあるバンパーから伸びてバンパーを支えているネジを外す2個
SA3C0185.JPG










↓↓フロント正面ナンバー近くにある六角ボルトをロングレンチで左右の2個を外す。
SA3C0188.JPG







↑↑これは後期バンパーなので形は違いますが、赤丸してあるあたりに六角ボルトありますので外してね

↓↓最後にグリルの真下にあった差込型パッチンx3をマイナスでこぜて抜きます。
SA3C0183.JPG







これでフロントバンパーを前輪の方から引っ張れば外れます。
先にフェンダーとバンパーの部分を浮かせておくと楽です。
外す際にコーナーセンサー配線と、フォグへの配線に注意して外す事。
気をつけないとコーナーセンサーすぐ壊れちゃうから超注意。

③前期ホースメントを外します。
↓↓ヘッドライトの下あたりにホースメント固定しているボルトがあるので外しますx2個。「たぶん錆びてます」
SA3C0190.JPG









↑↑こんな感じで左右にあります。

↓↓フォグやコーナーセンサーにつながる配線があるのでその固定部のパッチン8個くらいをペンチなどではさんでホースメントから外します。「注意この画像のホースメントは後期用です」
SA3C0191.JPG







↑↑赤丸の位置は適当ですが大体こんな感じでついてます。
これでホースメントが外れます。

④ヘッドライトを外します。
↓↓まずヘッドライト上部にあるボルト2個を外します。左右で4個ね。
b491f4f0.JPG








SA3C0192.JPG









↑↑左右前輪上のバンパーとフェンダーの接続部の辺りにヘッドライト固定しているボルトがあるので外す。

↓↓次にヘッドライト下部にあるヘッドライトを固定しているプラスチックの固定具を外します。
SA3C0193.JPG







上手く外すコツは固定具の裏にマイナス押し込んでテコの原理で外側に押し出すようにすれば折れずにとれます。↓↓
SA3C0194.JPG







ココ1のほうにマイナス差し込んで、ココ2の矢印の方向にテコの原理で押し出します。

これが折れると専門の職人じゃない限り元に戻せないのでめっちゃ注意してやること。
一度でも折れたらボンドや瞬間接着剤 ホットボンド程度じゃ固定すらできません。
付いたとしても再度ハメ込んだらその瞬間に折れます。
ヘッドライトの重さの半分を受けているため。

ヘッドライトにつながってる配線を全てのソケットを優しく外す。
これでヘッドライト外せます。
これで外す作業は終わりです。


ココからが本当の始まりです。
まずヘッドライトを家に持ち込むなどしてレベリングモーターを引き抜きます。
ヘッドライトからレベリングモーターや、バラストなど外すときもレンズに傷がつかないように優しい物でレンズを保護してやるといい。
回してから力を入れれば先端の固定具からレベリングモーターが外れます。
HID・H4バルブ及びHIDならバラストも取り外します。
前期用はコネクターが6ピンです。
後期用はコネクターが4ピンです。
絶対に合わないし、システム自体が違うので注意。

①後期ヘッドライトユニットを用意する。
②後期ヘッドライトユニットについてる後期レベリングモーターを外す。
③後期ヘッドライトユニットに前期用のレベリングーモターを固定。

後期ユニットに前期レベリングモータを取り付けるための手順。
まずバルブのキャップを回して外す。

1うまくやるコツは一度バルブ固定部「アルミの金具枠」のネジ2本を外してバルブ固定金具を外す。
2固定金具に針金のような頑丈で細いものを通す「私は0.75配線で出来た」
3再び固定金具を戻すしビス2本で完全に固定させる。
4レベリングモーターを差込回して取り付け位置に固定。
5バルブ固定金具に通した針金を一気に引っ張る
これで固定できます。
出来ない時は何度かに別けてやりましょう。

バラスト固定してから電源コネクタをソケット付近まで引き込み
バルブに触れないようにソケットに取り付け固定。
バルブ部分のキャップをして終了。
これ簡単に書いてありますが結構厳しいです。
なんせレベリングモーターを固定するのが凄まじい労力です。
しかも2回もやらなくちゃいけない上に片方はキャップが小さいのでやりづらいという・・

★ここから取り付け★

再び車に戻りまず後期ヘッドライトを取り付けます。
上側の固定部をネジ部分に固定したら「まだボルトは止めない」下側を持って下にあるハメ込み部にハメます。
ハメ込みがハマったら外した時の逆の手順で取り付けます。
配線付けなおす時も、バルブに触らないようにソケットへ戻します。
もし触ってしまったら油の付いてないきれいなタオルなどで綺麗に拭くこと。
触ったのに拭かなかった場合バルブが割れます ほぼ確実に。
最悪ヘッドライト内にガラスの破片が飛び散ってえらいことになる。

それからコーナーセンサー及びフォグの配線を加工する。
次に後期バンパーに後期ホースメントを先に取り付けます。
バンパーに金具の爪の部分をはさみ込めばOK
次に前期ホースメントについてたパッチンを、
後期ホースメントにパッチンでコネクタ部など約6~8個を固定します。
パッチンの位置が違うので大体でおk。
配線がブランブランにならなければ十分。
終わりましたらバンパー持ち上げて後期バンパーをホースメント取り付け位置に固定します。
固定したら錆びてる と思われるボルトで閉めます。
バンパー外しときの逆の手順で全てのボルトとパッチンで固定します。
固定できたらバンパー上部にある3個のパッチンでバンパーを完全に固定します。

後期グリルを装着します。
装着したら上部4個のボルトで固定

これで完成です。



アルファード後期移植 やり方。

さていきなりですが後期化完了しました。
つっても実はグリルがなくて実際は一時中断。
結果的に7日ほど掛かりました・・

後期化の手順は一番したに書いてあります。

先にホースメント装着・ライト一式装着・ASバンパー装着ここまではよかった。
この作業は二日
そのあとヤホーにグリル出回るのに3日
ヤホーで後期グリル購入して次の日到着>2日塗装下準備>塗装落とし>プラサフ1日寝かせ
昨日塗装仕上げ1日>

今日完成。
って感じでした。

問題点 
前期グリルと後期グリルは見た目はほぼ形一緒。
だけども後期グリルのほうが3~4㎝縦に長い。

横には前期より4cm程度小さい。
「後期ヘッドライトは前期より3センチ程度外へ飛び出しているため」

横は小さいのは解ってたのでとりあえず前期グリル加工「左右を2cm程度削り」
そして装着。

上部のグリルアッパーを固定位置に合わせるとバンパーとグリルの間に3センチ程度隙間が出来た。
これはもう無理だと判断して後期グリルを約3000円で落札。

がフロントメッキ部分x4がなかったのでトヨペットで注文。
この時1個1000円くらいだと思ってた。

トヨペットから商品到着したので取りに来て下さいと電話があり取りに行く。
そしたらフロントメッキ1個2000円もした・・
4個いるので8000円(;´д⊂)

余談ですが前期バンパーを変えずに後期ヘッドライトつけたらこうなります。
db3a27a4.JPG







前期バンパーに後期ヘッド付けた場合

51395efc.JPG







前期バンパーに前期ヘッド 「画像参考図」
3f945f40.JPG







お解りいただけました?
バンパーの膨らみが違うみたいです。
なのでヘッドライトの下が合わない。
バンパーの膨らんだ分5cm程度伸びてます。

SA3C0182.JPG









これ後期化したあとです。
後期化した「参考図」


でグリルの話にもどりますが、後期グリルが安く壊れてもいない奴をチョイス
なぜ安いのか!
その理由はフロントメッキだとお伝えしましたよね。
でグリルはブラックでしたので塗装が必要になりました。
昔いすゞ新車専門の板金屋で数年働いていましたのでその時のテクニックを使う時がきた!

前期
SA3C0071.JPG









8bc34c87.JPG









後期
17b1f92f.JPG









その2
このグリルがブラックでした。
ホワイトパールに塗りなおしました。
どうです?
かなりいい出来だと思います。
ただ純正より白色が少し薄かったのが残念でした。
缶スプレーだし仕方ないかな・・・


◆さてここから後期移植の準備の説明です◆

まず後期型ヘッドライトをヤフーなどで手に入れる。
参考価格プロジェクターなし ~3万。 プロジェクターあり4万~程度

さらにヤフーで後期型グリルを手に入れる。
参考価格5000円~1万程度。
G系はフルメッキなので高いです 最低でも1万~以上。
私はグリル3000円+フロントメッキx4で8000円+塗料4000円くらいでした。
少し高いですが色を選ばないのですぐ後期型したい人にはオススメ。
ただし塗装はペーペーがすると難しいので注意。
見た目がゴミクズみたいになるのでよく考えるべし。

さらにさらにヤフーで後期型バンパーを手に入れる。
参考価格6000円~2万程度。
めちゃデカイので取引相手が個人なら送料が7000円程度別途で掛かると考えるべし。
解体業者とか業者なら佐川で2000円くらいで送ってくれる。
私は6000円+送料2000円でした。

フォグもつけるならフォグ用のコネクターとフォグをヤフーなどで手に入れる。
新品参考価格トヨペットで3万。
ヤフーで中古で1万~程度
人気なのでかなり高い様子。

トヨペットに℡>指定された時間に来店して注文をとる。
中古などでアルファード買った人が、いきなりいくのはオススメしない。

そもそも車を買うのじゃなくてトヨペット様に部品を注文してもらう立場だから。
客だからといって調子乗らないように。
調子のらないほうが今後のためにもいい「後日部品頼むなど」
事前に℡してから行けばまず間違いなくサービスの方が親切に教えてくれます。

後期タイプ フロントバンパーリインホースメント  品番 52029-58030

後期タイプ フトントバンパーホールカバー 品番52145-58020 品番52146-58020 左右ね。

後期タイプ クリアランスソケット「ポジションランプの事」 品番90980-11660  x2個ね

後期タイプ ライトコントロールコンピューターカバー「バラスト入れるためのカバーの事」 
品番81139-58050 x2個ね。

これで約9500円くらいです。
手数料などは多分掛かってないです。
ターミナリリペア「ポジション用のコネクタ」は買わなくてもいい
いま付いてるポジションのコネクタ切断>後期用ソケットに平型端子で直接突っ込んでホットボンドかなんかで固定>防水テープで固定。
これで900円浮きます。

ここまで集めたら後期移植準備完了です。

装着の仕方は アルファード後期移植 やり方 その2に続きます。

フロント後期化 準備その1

トヨペットで注文していた部品が入りましたので早速取りに行ってきました。
ちなみにトヨペットでアルファード買っていなくても「アルファードは中古自動車販売店などで購入」部品は注文できます。
その際に車検書の写しが入りますので注文する方はお忘れなく~
ただトヨペットでも対応の良いトヨペットと対応の悪いトヨペットがあるので注意。
14年式マークII新車購入したやつを親父に売ってもらって8年ほど使用してましたが、
別の店で見せたら案の定対応最悪でした。
で、さらに別のトヨペット言ったらめちゃ愛想よくてクソワロタww
サービスの方が部品とか後期移植のアドバイスとかくれてちょっと感動した
SA3C0175.JPG







リインホースメント
SA3C0176.JPG







ポジション「クリアランス」 その1
SA3C0177.JPG







ポジション「クリアランス」 その2
コネクタの形状が全然違いますね~
SA3C0178.JPG







フロントバンパー ホールカバーR+L
SA3C0178.JPG







ライト コンピューターカバー x2
SA3C0180.JPG







一応 グリルはそのまま加工して取り付けられるのでそのつもりです。
そのためにグリル ラジエーターシールも購入
SA3C0181.JPG







部品値段一式です。



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新コメント

[10/22 かみ]
[05/20 KNIGHT]
[02/23 KNIGHT]
[12/24 ハイゼット]
[12/14 ハイゼット]

プロフィール

HN:
モグモグ
性別:
男性
趣味:
廃鉱山の探索
自己紹介:
鉱山/坑道/廃墟/FF14/バイクが記事メインのブログです。
リアルに廃鉱山などの探索仲間募集中です!

リンクフリーです。
質問あればコメントの方にどうぞ。

管理者