忍者ブログ
人気ブログランキングへ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイビーム 55W化

ハイビーム用のHB3 シングルで55w8000kです。
商品届いたので早速取り付け開始です。

といっても特に書くこともなかった・・・
取り付けに関しては多少の防水処理に絶縁テープ巻くのとバラスト固定位置くらいですかね・・

94c94142.jpg1adeaf48.jpg







助手席側です。
ハイビームの真裏にある小さいスペースに取り付けました。
取り付けステーは特になしで、エンジンルームのボディ部分に鉄板ビスで取り付ける。
ビスをもむこ時には緩みどめ縫ってからもみこむ。
鉄板ビス2箇所とコーキングで貼り付ける。

a95b403d.jpg6ded5af9.jpg







運転席側もやり方はすべて同じです。
取り付けてから接続部分に絶縁テープ巻いて押しまい。

12ec1e67.jpgSN3S0069.jpg







SN3S0070.jpg







ロービーム35W 8000k
ハイビーム55w 8000k
です。
フォグは35wの6000kだったかな忘れました。
そういえば最近は75wとかあるみたいですねスゲーわw
これ着けたら配線や熱対策キッチリやってないとえらいことになりそうだ。
つか高Kがなけりゃ色が落ちるらしいし12000くらいないと色が薄そうだ。
55wくらいがやっぱベストかな・・
ローも55wしたいけどバラスト内部にあるしヘッドライト外さずにやりたいけど色々めんどくさいw

PR

ドラレコとか

最近またアルファード弄りを再開したりしているのでスタート記念でドラレコつけました。
最近ヤフオクでもドラレコ大量に売り出されていて着けている方も多いと思います。
事故ったときに自分の主張が通りうる大きなメリットがありますし客観的証人として法的にも使えますし。

性能も重要ですが見た目が命です。
中華製量産型ドラレコシリーズはなんかイヤだったのであんまり出回ってなさそうやつ選んでみました。
勿論メーカー品が見た目も重視されていますし良いのですが高いし画素数低いので話しになりません。
どれもこれも揃うドラレコだとメーカー製はボッタクリレベルでそんなもの買いたくない!

今回私は4000円ほどのドラレコにしました。
見た目は正直ダサイタイプのスタンドですがこれは望んでそうしたので妥協できる!

そして今日商品の方届きました。
早速開封してUSBをPCにさして本体のスウイッチ ウォン!

ピッ

プチッ


え?なに?

気を取り直してもう一度。
スイッチウォン!

ピッ

プチッ

大当たり当たったwwwwwwwwwww
うはwwwwwwww
おおあたりwwwwwwwwwwww
中華産ヽ(´ー`)ノバンザーイwwwwwww

ふざけんなksg
ここからマジレスです。
具体的な不良状態は電源を押すとロゴが出てすぐに消える。
ということは何らかの断線か誤配線・あたりが基本的なパターン。
モニター画面にロゴが出る時点でモニターは大丈夫。
となるとカメラ関係の配線か接触不良。
またはカメラそのものの損傷くらいしか思いつかない。

そしてドラレコを片手に+ドラを持って修理する私の姿がそこにあった。

商品到着からわずか一時間で新品を修理することになった。

お金を払って買った新品のブツをまさか一度も使うことなく修理する羽目になるとは微塵も思っておりませんでした。

以前にもアルファードのハイマウントクリアテールでこんなことがありましたがそれ以来こういうことはなかったな。
久々の大当たりうますぐるわろたww

早速解体開始。
開始1分で解体完了。
固定ビスわずか5本わろたwwwww
外装固定するビス日本wwwwwwwwwwwwwww
基板固定するビス参個w
cb936df7.jpg1e4c206e.jpg991383c2.jpg








内部の状態は基本的な中華タイプ。
半田付けも汚くホットボンドでも固定・絶縁もロクに出来てない状態。
でもこれくらいは中華製なら100%このレベルなので問題なし。
断線・誤配線がないかチェックしていく。

3枚目の中心部分のカメラ配線の端子が外れておりました。
ホットボンドで固定していたつもりのようですがただ盛ってただけなので固定などまるで出来ていない。
SN3S0058.jpgf3eed839.jpg







4枚目ホッドボンドつけて確実に固定と絶縁も処理しました。
5枚目カメラ部分もホットボンドまともについてないのでこちらも固定と絶縁兼ねてホット塗り塗り。
各部品の固定と配線確実にしてから組み付け。
組み付け後動作確認すると正常に動作しました。

お金払ってその上修理までさせて頂けるなんて幸せです。
早速直したドラレコもってアルファードへGO

SN3S0059.jpgSN3S0061.jpgSN3S0060.jpg







ピラーやらダッシュやらフロアマットやらモソモゾしてシガソケを隠蔽配線しました。
画質も、角度もまぁまぁ良好で問題ありません。
動作に関しても悪くは無い。
長くもってくれたら嬉しい限りです。

次はシート取り付け予定
ハイビームwpHIDの55w8000k化予定
ローは球交換で8000kに
あとホイール交換も予定中。

ガレイア ドアミラー開閉ユニット

さてさてメッキドアミラーウィンカー付きにしたのでガレイアのドアミラー開閉ユニットも買っちゃったよ。
100731_2155~01.JPG100731_2155~02.JPG





夜なんでちと見にくいですが完成画像。

さてドアミラーの取り外し>組みなおし>取り付けなどは簡単なので省略。

ガレイアのドアミラー連動開閉ユニットの取り付け方を説明しよう。
SA3C0285.JPGSA3C0284.JPG







画像はないけど説明書数枚。
取り付け時間は約一時間くらいでした。
今回は久々に詳しく書けるように画像たくさんとった。
配線は説明書読んでください。
配線と配線の付け方の説明ではなく注意点レベルの内容です。

まずはいつものようにボンネット開けてマイナス外しましょう。
SA3C0286.JPG







こんな感じでマイナス端子に端子があたらない様にビニール袋でグルグルにするといいよ。
急になんらかの理由でマイナス端子に端子があたったらえらいことになる。
SA3C0287.JPG







まずはメーター外します。
SA3C0290.JPGSA3C0292.JPG







ハンドルを一番下にレバーで下げてから作業開始。

メーターの上に画像1枚目の+のピンが入ってるのでドライバーで取り出す。
カバー外したら赤○のビスx3箇所外す。
ビスを落とさないように注意するんだぞ。
ビスx3箇所外したらメーターを取り出してメーターコネクターを抜く。

SA3C0288.JPGSA3C0289.JPG







次に右側スイッチパネルを角の無いマイナスか内装はがしでパネルを外す。
運転席右側のスイッチパネル外したら、ドアミラーリレーにつながってるコネクタを外す。
外したら配線をテープで絶縁してあるのでテープを綺麗に剥がす。
途中で別の配線に行ってる配線があるのでそこらへんまでムキムキすると非常にやりやすいです。
SA3C0298.JPGSA3C0299.JPG







スイッチパネルへ行く配線がバラけないように配線にテープ巻きしましょう。
で配線を右スイッチパネルまで持って行って配線。
再利用できる機械なので端子使って配線しよう。
スイッチ側とモーター側間違えないように配線しましょ。
写真みたいに綺麗に配線するといい。
SA3C0294.JPGSA3C0300.JPGSA3C0304.JPG







メーターのコネクタKI1はコネクターの上下に注意。
説明書にある番号とコネクタの番号をみて配線の色が違った場合はコネクタの上下が逆だからね。
このユニットは他の車にも付けれるので出来るだけ配線きらないようにしてます。
茶色はアルファードにはいらないので巻いて放置。
本体ユニットはメーターの裏側に配置します。
邪魔にならないように綺麗にしておくといい。
SA3C0303.JPGSA3C0302.JPGSA3C0301.JPG









ユニットから出てる長い配線x3の 紫 橙 赤 を運転席足元へ引っ張ります。 
ここも配線がバラバラにならないように絶縁テープで巻いて下まで下ろしましょう。

「初期状態は下側がオス自動車側、上側がメスでドア側」

運転席足元のパネル外して赤○してあるコネクターのオス側に配線します。
コネクターを抜く必要はないので抜かないでおk むしろコネクター抜くな。
実際にはコネクターのオス側に取り付けるのですが、
ガレイアの説明書にはコネクターのメス側の写真が使われていました。
トヨタ配線図でワイヤー調べたらその写真はメス側でしたので間違いない。
なのでコネクターを抜いたら頭パニックになります。






アルファード メッキドアミラー ウィンカー付き

うひょおおおおおおおおおおお!
つ・・・ついにヤッホオオオオオで手にいれた!
メッキドアミラー ウィンカー付き 交換タイプ!
これがなかなかに高くて買うか迷って早数ヶ月。
が、しかし!
今回はな・な・なんと!
7000円!
破格でゲットのゲットオオオオ!
これは喜ばざるをえないですよ!
ウフォオオオオオオ!
ドアミラーメッキウィンカー付きならかなり安く見ても1万以上。
がしかしこれは7000円!
破格!
はかく!
はかくですよ!
定価3マンちょい!
これが7000円!
安い・・
やすすぎる!
不安になるほどにな。
しかし実物はメッキも悪くない。
あまりにも輝きすぎて画像取る際に私のフェイスが映ってしまうほどだ。
あとはわかるな?
アンバーがあまりにも美しく輝く。
何気にブルーのポジションまでついてるじゃないですか!
でもこれは車両違反だから点灯することはないですね・・・
SA3C0279.JPG







SA3C0280.JPG







斜めからで申し訳ない。
なんせメッキなんで正面から撮ると私のイケメンフェイスが映ってしまう。
SA3C0281.JPG







ちょっとコーキングが荒いのでこれは手直しする。
あと足元灯の追加とかは無意味だから止めとく。
SA3C0282.JPG







使わないけど一応撮影。
ポジションだからこれは車両違反・アウト。
SA3C0283.JPG







すごい光ってます。
これなら余裕で認識できるレベル。
写真だからちょっと光がおかしいけど実物はまぶしいくらいでした。
やっぱ高いやつは違うな。
買うのしぶってたけどこれはいい買い物した。





FETとか電飾

最近ちょこちょこ電飾増やしてて、キーイルミ電力がそろそろ心配なのでFET作成して取り付けしました。
またまた汚いけどFETリレー図面


EFT.png







+の赤線は常時電源でバッ直ね。
黄色のSWはーイルミのマイナス配線につければおk。 アルなら緑/黒。
青色の配線がLEDの+線ね。

他のサイトだと図面だけの所が多いので作るにあたっての注意点!
常時電源の1AからFETまでの間で、SW側の200が入る手前までに500を繋げる感じに入れる。
200の出口からダイオに入れてダイオの出口側でSW配線に半田付けでおk。
SA3C0260.JPGSA3C0261.JPG







サンプルということで見てください。
基盤に直接ヒューズつけたりしないこと。
ヒューズに直接配線を半田付けしたりして固定してるサイト多かったけどそういうことは素人がすること。
ヒューズはキッチリヒューズホルダーを買って入れてください。
SA3C0267.JPG







エーモンがいいですYO!
これ200円くらいですし安いからいいお。

追加した部分の一部。
SA3C0264.JPGSA3C0265.JPGSA3C0266.JPG










紫デーーーーース!
1枚目ちっこくて申し訳ないけど・・


カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新コメント

[10/22 かみ]
[05/20 KNIGHT]
[02/23 KNIGHT]
[12/24 ハイゼット]
[12/14 ハイゼット]

プロフィール

HN:
モグモグ
性別:
男性
趣味:
廃鉱山の探索
自己紹介:
鉱山/坑道/廃墟/FF14/バイクが記事メインのブログです。
リアルに廃鉱山などの探索仲間募集中です!

リンクフリーです。
質問あればコメントの方にどうぞ。

管理者